My life in guitar music



                
                   
長井 浩氏





  

【第6章 私の楽器遍歴】


@     YAMAHA GC15M


 本稿において初回に白いギターの話を書いたが、

その後いとこの家からかっぱらって来た茶色いギターや、

高校入学祝いに買ってもらった純粋フォークギター、

(2万円弱)まではすでに述べた。

高校時代は茶色いギターで通したが、

大学入学祝いにやっとまともな楽器を買ってもらった。


 日本楽器(現ヤマハ)の
GC(グランドコンサート)15Mという楽器である。

15は15万円の15で、
Mは松のM(一方 杉はS)、

という分かりやすいネーミングである。

 父方の親戚にクラシック畑の音楽屋が多かった関係上、

楽器に関しては金を出し惜しみしない家系であったことと、

高校時代を通して一日2−3時間は、

必ず物に憑かれたようにギターを弾きまくる息子と、

それなりの上達振りを見て、

自身は移り気な性格から楽器習得にはいたらなかったものの、

生育環境から演奏に関する批評力のみは身に付けていた父親が、

これなら多少高い楽器でも大丈夫と考えたこと、

からすんなりと金を出してくれ、大いに感謝した。 


 GCシリーズは確か50万か70万まであったと思うが、

国産のギターとしては15万円といえども高級楽器である。

この楽器の弦長は66cmだったので少しごつい感じがしたが、

指は長いほうなのでさして演奏に支障もなく、

 その後15年近く愛奏し続けた。

この楽器は大阪心斎橋のヤマハで購入したのだが、

1980年頃のことで、

今よりもクラシックギター人口は多かったのだと思うが、

売り場には高級手工ギター専用のコーナーがあり、

アドバイザーのお兄さんがいた。

このアドバイザーはコンクールの入賞者か何かで、

プロを目指しているような人だったが、

目の前でバッハのリュート組曲四番のプレリュードを全部弾いてもらった。




若かりし頃へのリンク 社内報に載ったときの写真あり






                          メニューへ
 





                  topへ