My guitar stories


                       
                             大谷卓也






    諫早先生発表会に出演編−1






 7月24日(日)当等その日が来てしまいました。

元講師諫早先生の発表会出演日です。

2月27日のコンサートでの約束、

『夏に発表会が有るので参加して見ないかと』言われ、

思わず「ハイ」と答えてしまったのが出演のきっかけでした。

 曲名は、発表会で演奏しました、

『F,タルレガ』エンデチャ・オレムスと、

『A。P。バリオス』フリア・フロリーダの2曲です。

 諫早先生の前で弾くのは、約25年振りです。

私が得意とする、ムード派のプログラムにしてみました。

始まりは12時から開演でしたが、

リハーサルと先生に挨拶と思い、少し早めに(10時)に会場に入りました。

以前に貰っていたプログラムで、私の演奏は最後から3番目でした。

 場所は原宿、(若者の町竹下通りが名所です。)原宿アコスタディオBFです。

会場に入ると、アンサンブルのリハーサルをしていました。

『玉川台ギターサークル』名で、

第三の男・無き王女の為のパバーヌ・証誠寺の狸囃子、順で弾き先生が思わず

「後は本番でどうなるか?」・・・・・。

 次に、『ギターサークル タンボーラ』のリハーサルで、

こちらの方は、諫早先生の奥さんのサークルです。

コンチェルトグロッソOp
.4−6・アイリッシュフォークメドレー・コーヒールンバと続きました。

アンサンブルヴェルデの方達にも聞かせたくなる程の腕でした。

(諫早先生の奥さんを探して見たのですが、アレ居ない?

諫早先生に参加費を支払う時、訃報を聞き今回は参加出来ないとのことでした)

 ソロのリハーサルが始まりました。

順番は決まっては無く、椅子が空けば弾く感じでした。

自分の番で音を出して見ましたが、

良い響きで、左手の微妙なタッチ冴え聞こえて来る様な会場です。

 そうこうしている間に11時半を過ぎようとしていましたので、

食事を買いに表に出ようと1階に上がると、

野村ギター教室の同士の三森さんと後藤さんが応援に来て下さいました。

コンビニへ行き、原宿の怖さを知りました。

本当に居たロリータファッションを着た娘達が・・・・!

(_;)オジさんにはあのファッションには・・・!どこが良いのか????

 食事も買い、会場へ戻り、諫早音楽教室発表会の始まりです。

初回はフルートからの演奏ピアノ伴奏付きでした。

今回フルートとギターの共演は有りませんでした残念でした!

しばらく見ていましたが、少し練習と思い4階のリハーサル室へ行きました。

しばらくするとフルートの練習が始まり、余りにも激しい音でしたので、

退散して1階で練習していました。

しかし雨が降ったらしく外は濡れていました。

湿気がやばいなと思いながら、

エンデチャ・オレムスとフリア・フロリーダを一回弾いて止めました。

(湿気は怖い(ヤバイ!))

会場に戻り調度アンサンブルの演奏『ギターサークル タンボーラ』始まる所でした。

そこでしばらく拝見致しました。

リハーサルの時と同じ素晴らしい演奏でした。

気持ちを合わせ楽しく弾く事が出来ていました。

続いて独奏が始まりしばらく拝見してから再び4階の控え室へ行きました。

指慣らし・・・・!

 私が弾いて居る時に、彼は・・!入ってきたのです。

Tシャツ、短パンの姿で、いきなりギターでは難しいアストーリアスを弾き始めたのです。

でも・・・!よぉく、彼の演奏を聴いて、

アレ・・!少しオカシイ(ヘン)に気が付きました。

アストーリアスには、プルガール奏法と言う

P(親指)を使用6弦から1弦まですばやく弾くテクニック箇所が有りますが、

彼の演奏を眼凝らして見いると〔
a m i〕を使ったラスゲアード奏法でした。

そこの箇所で何とフラメンコの技法が使われていました。

そしてギター演奏の構えも、大またを開き足代も使用せずに演奏をしているのです。

「控え室での練習だから足台も持ってきていないし、

なんとなく弾きづらそうと思っていましたが・・・・!」

 

 その彼も、控え室を出て行きそろそろ私の番ではと思い

(プログラムではアストーリアスの彼の演奏後、私の順でした)

ステージ袖へ行きました。 〜
次回に続く・・・・!


                            メニューへ





                           
topへ