Letter from Copen =12=


          


         
        >グルントヴィ教会<




 コペンハーゲン郊外にあるグルントヴィ教会で、

今月の毎週水曜日の夜8時からパイプオルガンの演奏が行われました。

私は11日は行けませんでしたが、

残りの3回は聴きに行きました。

前にもチラッと書きましたが、

ここのパイプオルガンは北欧一と言われています。

 この教会はデンマークの啓蒙家グルントヴィを記念して建てられたもので、

1921年に工事が始まり、1940年に完成しております。

建築家はモダンデザインの父と言われたPeder Vilhelm Jensen-Klintで、

1930年に亡くなっており、

その後、息子のKaare Klintさんが引き継いで完成させました。

 なんといっても、この教会正面のタワーに圧倒されます。

第一印象は、バルセロナのサクラダ・ファミリアを最初に見たときの感じに似ています。

「なんだ、この怪物みたいな建物は! 」

という感じですね。

このタワーだけは1927年に完成しています。

ロイヤルコペンハーゲンのクリスマスプレートの1929年がこの教会です。

もし、どこかのデパートで飾ってあれば見てください。

 タワー正面デザインはパイプオルガンを模したらしいですが、

教会はデンマークの田舎にある伝統的な村の教会を大きくした感じです。

内部空間はゴシック教会の影響を強く受けており、

3つの廊から構成されています。天井も高くアーチ状です。

 パイプオルガンを聴く場所としては、非常に良い空間ではないかと思います。

特に、低周波音がこもらなくクリヤーに聴こえて、

高周波音も柱や側壁に拡散されて美しく響きます。

 コペンハーゲン郊外にありますので、

市内にある教会ほど観光客は来ませんが、

確か毎日見学可能で中に入れると思います。

コペンハーゲンに来たときは是非訪れてください。

中央駅バス16番に乗って20分位、また、DSB Emdrup駅から歩いて10分くらいです。

運がよければ、パイプオルガンの音も聴けるかもしれません。

たまに練習していますから。

周りの建物の雰囲気もこの教会に合わせてあり、なかなか良いですよ。

私は来月も行きます。

20日からクリスマスコンサートがありますので。



1998年11月26日(木)に書く。
------------------------------------------------------------------------------------
写真はロイヤルコペンハーゲンの1929年クリスマスプレートです。

 


   
                               表紙へ



                                  topへ